最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。
漫画「健太やります!」の最終回は衝撃的なラストになっています。この「健太やります!」というのはバレーボール漫画なのですが、主人公の井口健太君は身長も低くて才能に恵まれているわけではないけど持ち前の根性やレシーブ能力でもって敵と戦っていくというストーリーです。最終回に至るまで井口君はずっと身長が低いままの設定であったのが最終回では急激に身長が伸びているというびっくりさせられるラストシーンが描かれています。
好きだった登場人物、キャラクターに関して。
好きだった登場人物はもう1人の主人公とも言える前田隆彦君の双子の兄慶彦君です。この兄弟は中学生時代から素晴らしい選手で二人とも名門・誠陵高校からスカウトされるのですが、兄の慶彦君だけが誠陵高校に進学します。作品中では、主人公井口健太君、前田隆彦君のいる坂見台高校の最大のライバルとして登場します。彼慶彦君は勝利至上主義で高慢な性格なのですが、その勝利のための努力は半端ではありません。彼の存在があったからこそ、前田兄弟の比較や坂見台高校と誠陵高校の比較という視点でもって読者は作品を読むことができたと思います。
最終回を読んで(見て)思ったこと、感じたこと、考えたことなど感想。
最終回を読んでの感想はビックしたなあというのと「それはないんじゃないの?」というものでした。というのもこの漫画の根幹にあるのは主人公の井口健太君が身長が低くて唯一の能力ともいえるレシーブ能力でもって敵と戦う姿をずっと描いてきた作品だからです。ライバル誠陵高校に死闘の末勝利し、全国大会が終わった後に急激に身長が伸びた井口健太君が登場するのですが、このラストシーンというのはいかがなものか?と感じてしまいます。作品中で井口君はさんざん自分の能力について悩み、中学時代のライバル渋谷君などはオールラウンドプレーヤーだが自分は背が低くてレシーブだけが取り柄という設定を全て壊してしまうものだからです。もう少し違ったラストシーンであれば良かったかな?と思わざるを得ない最終回です。
2019年1月14日月曜日
人気の投稿
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 漫画「健太やります!」の最終回は衝撃的なラストになっています。この「健太やります!」というのはバレーボール漫画なのですが、主人公の井口健太君は身長も低くて才能に恵まれているわけではないけど持ち前の根性やレシーブ能力でもって敵と戦っていくとい...
-
宇宙兄弟 小山 宇哉 28巻‼︎せりかさんと六太との恋は、進むか、気になるところ! せりかさん達がALS実験成功したその後、インタビューシーンで、せりかさんのセリフに注目見てください。 「たぶさんのハートコロッケ食べたいです。」 このハートコロッケ食べてみたいですよね。現...
-
だから、働くの諦めたいなあって思った。 働くの諦めて特別にやりたいことってあんまりない。 ネットサーフィンしたり、アイドル追っかけたり、アニメ見たり、腐女子活動したりするくらい。 現状をもって諦めたのは、遠い将来私設図書館か古書店をやる夢をもつ予定だったりもするよ。 就職を諦...
-
天才!志村どうぶつ園 4月16日 今回の「日本犬の里」コーナーでは、秋田犬のPochi★の生後90日の赤ちゃん4兄妹が、新しい家族の元へ旅立って行きました。 新しい家でスムーズに生活できるように、赤ちゃんたちは「待て」の練習をしていました。最初はなかなか上手くいきませんでし...
-
ファラオの墓 竹宮恵子 結末まで読んでほしい 昔、途中まで読んでいて、途中から内容がわかりにくくて放置していたのですが、今30代になって思いかえして最近また追加で買って読んでみたところ面白くなって、結局全巻読んでしまいました。結末はどうなるのかと夢中になって読んでしまいまし...
-
湊かなえの贖罪は、本当によく出来たストーリーで、読み終わった後に贖罪とは、どういう事なのだろうかという事を考えさせられました。 事件に巻き込まれた子達の大人になっての今を通じて、彼女たちの贖罪の今の捉え方も違うし、結末も違って、びっくりしましたが、人を殺してしまうという事につ...
-
魔法陣グルグル2が、ガンガンオンラインで、始まってますが、それを受けて、読み返しておりました。 魔法陣グルグル (16) (ガンガンコミックス) こちらが16巻。 最終回に近づいてくると、16巻も、とくにそうですが、1ページのコマ数が減って、文章量も減って、初期のゴチャゴチ...
-
もやしもんの、初期の頃は、登場人物間で、仲が悪いところだと思います。非常にギスギスしていて・・・仲が悪くて・・・。 その中で、美里と川浜がカッコ良いところを見せてくれます。彼らは、20歳とかなんですけどねェ。 恋愛要素が強いのも、4巻の特徴ですね。ようやく読み終わりま...
-
有吉ゼミSP12月26日夜7時放送 12月26日放送の有吉ゼミSPの中の企画コーナーでタレントのヒロミさんが都心の保育園の一室をリフォームする企画を見ました。以前からこの番組で芸能人のお宅をリフォームしているのを見たことがあって何時もテキパキと見事な仕事ぶりに驚いていましたが...
-
読み返してます。以下は、私が6巻くらいまで読んで想像していたこと。 進撃の巨人の5巻のラストから登場していた女型の巨人ですが、私は、それは、憲兵団に進んだアニ・レオンハートさんではないか?と思いました。 女型の巨人はアニ・レオンハートでは?進撃の巨人6巻(諫山創)予想・感想...