2019年1月3日木曜日
NARUTO「チャクラの生みの親である【大筒木カグヤ】が復活をとげる」【最終回の感想ネタバレ注意!あらすじ】。 #COMIC
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。
十尾が復活し、チャクラの生みの親である【大筒木カグヤ】が復活をとげる。大筒木カグヤを倒す為に、ナルト、サスケ、サクラや仲間達で挑んでいく。力の差は歴然だったが、サスケ、ナルトの活躍で、封印することに成功をした。しかし、サスケは自分がこの世界を支配し、影のない誰も傷つくことのない世界を作るために、輪廻眼を開眼し、みなを幻術にかけるのであった。ナルトはサスケを止めるべく、終末の谷で戦いを挑む。ナルトと、サスケは一人だった。家族を知らないナルトと、目の前で家族を失ったサスケ。二人は互いに同じ痛みを知る者だったからこそ、ナルトはサスケを放ってはおけなかったし、サスケはその繋がりが苦しかったのかもしれない。最後はお互いの拳をぶつけて、腕を失ったが、ナルトの想いはサスケに伝わり互いに戦友となる。
好きだった登場人物、キャラクターに関して。
NARUTOのキャラクターは選べないくらいみんな大好きです。日向ヒナタはずっとナルトの事が大好きで、ナルトのためなら死ぬのも怖がらず、ペインに挑むシーンがあるんですけど、一途で、芯の強さを持っている女性で憧れの女性です。ナルトみたいな、自分の意志を持って周りを変えて行く、痛みをしってるからこそ、人一倍仲間思いで、優しいくて、自分もみんなも幸せにできる男。そんな人と結婚したら幸せになれら確信があります。
最終回を読んで(見て)思ったこと、感じたこと、考えたことなど感想。
愛があるからこそ失ったときの苦しさを知っているからこそ断ち切り孤独になることで強くなり、一人で背負えば誰も苦しむことはないと考えるサスケだったけど、ナルトは一人で抱え込まずみんなで支え合って辛いことも2人で分かち合って生きていこうと素直で真っ直ぐな想いとどんなに裏切られても自分を信じてくれたことが自分を強くしてくれると気づく。NARUTOは、人間の心の強さだったり、人間の弱い部分も描いてあったり、人と人の関わりのなかで温かさの人間模様が描かれていて、自分の居場所を作ってくれる作品だと思います。ナルトの一つ一つの言葉達が、自分を強くしてくれる所も魅力ですが、ナルトの仲間たちもとても個性があってそこもまた面白いです。また日本の歴史の忍者を題材にしており、人間の心を見事に描いている作品です。どんどん読み進めていくと、ハマっていきます。
人気の投稿
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 何物も消滅させる『死の灰』の拡散を防ぐため、仕立屋の天選(マスターピース)主人公マクモは自分と敵であるユラごと『死の灰』を繭に包んでしまう。外側から仲間たちがマクモを救出すると、マクモはユラもともに連れ出す。ユラは記憶を失っていた。 ...
-
今回のゲストは、俳優の賀来賢人さん。 誰だって波瀾爆笑は、春夏秋冬の番組編成時期には、新ドラマのPRで日曜日22:30~の「日曜ドラマ」枠の出演者がゲスト出演するので、この時期はドラマ「今日から俺は!!」の誰かだろうと想像していましたが、やはり賀来さんでした。 賀来さんは、女優の...
-
今回も様々なクイズが行われて、とても楽しく見ることができました。 中でも個人的には、休憩時間中に行われた、もぐりの芸能人を探すクイズが、とても面白かったです。 160人もいたら、参加していたのかいなかったのか覚えていない人も多く、見ているこちらも一緒になって、あの人かな?この人か...
-
5月13日 今回は、今までに比べて、ルールもステージも新しい感じだったので、とても新鮮に見ることができました。 特に、アーティストチームの強さには驚かされました。 結束力や作戦が1番まとまっている感じがして、素晴らしいと思いました。 中でも、Kis-My-Ft2の宮田さんが、...
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 パシリで鍛えられ、足が速くなった主人公。小早川セナ。ひょんなことからアメリカンフットボール部に入り、今までパシリ以外に役に立たなかった足の速さを部活で活躍させることに。 激しい練習と熱い試合のなかで強くなり、チームメイトとの友情を深めなが...
-
7月に入り台風がくることは珍しいことではありません。 しかし、今回の台風はとても異例の動きをしています。 テレビでも言っていますが、関東の方から西日本の方に移動してくると言うのは聞いたことがありません。 なぜこのような台風の動きをするのかは色々理由があると思います。 今までの経験...
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 漫画「健太やります!」の最終回は衝撃的なラストになっています。この「健太やります!」というのはバレーボール漫画なのですが、主人公の井口健太君は身長も低くて才能に恵まれているわけではないけど持ち前の根性やレシーブ能力でもって敵と戦っていくとい...
-
ハイキュー!!21巻・古館春一/白鳥沢戦決着! 白鳥沢といよいよ決着。この試合に負けたら三年生達は引退になってしまう。春高に今のメンバーで行くために烏野には勝利しかないはず。だから勝つ?なんとなく想像はしているけど、でももしかしたらとハラハラした気持ちで21巻を手にする。 ...
-
天使なんかじゃない 翠と晃、仲間の前に進む姿に感動 少女マンガと言えば恋愛!なのですが、「天使なんかじゃない」は、恋愛も友情も家族も、そして将来進む道への悩みも青春の全部が詰まっています。 主人公の翠と晃がいろんな壁を乗り越えてくっついて、平和な日々かと思いきや、高校の卒業...
-
それでも町は廻っている15巻 石黒正数 ユキコ幽霊に恋をする!? 尾谷高校に通う高校生の嵐山歩鳥(あらしやまほとり)は、父・母・弟・妹の5人家族。自分の住む町の商店街を愛し、ミステリー小説を愛し、身の回りで起こった奇妙で珍妙な出来事の謎を解明できたりできなかったりの1話読み切...