2018年4月1日日曜日
ナカイの窓 ダイエットに成功した人SP 3月14日「安田大サーカスのH IROさんのように、ほとんど半分くらいになる」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV
それぞれの出演者が自分の体重のピーク時のパネルを持って、その横に並ぶ形でダイエットを始めたきっかけや、どんな方法でダイエットを行ったかについて、話をしてくれたので、とてもわかりやすかったです。安田大サーカスのH IROさんのように、ほとんど半分くらいになるほどのものすごいダイエットに成功した人のダイエット方法も、部分的には取り入れやすいもので、これから春になり、薄着の季節になるので、やってみようかなと思うことができました。そして、今はものすごく細いダレノガレ明美さんも、本当に太ったいたことがわかり、これまでよりも、グッと親近感がわきました。太りやすい人と言われて、ショックを受けていた様子もリアルでした。
人気の投稿
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 漫画「健太やります!」の最終回は衝撃的なラストになっています。この「健太やります!」というのはバレーボール漫画なのですが、主人公の井口健太君は身長も低くて才能に恵まれているわけではないけど持ち前の根性やレシーブ能力でもって敵と戦っていくとい...
-
幕張、神戸に続いて、ファンタジーオンアイス2018の最後の公演でしたので、スケーターの皆さんがノリノリで、とても楽しかったです。 中でもやはりプルシェンコ様は圧倒的な存在感とパフォーマンスで、別格でした。 タンゴアモーレ、最後の客席ハグはなかったけれど、客席をあおるあおるで大盛り...
-
水谷豊さんが大好きです。渋い感じがたまりません。 私の好きな芸能人は水谷豊さんです。 幼い頃に学校から帰れば、再放送だったと思いますが、「相棒」が合っていました。 なんと言うか、あのコーヒーの飲んで推理している姿がたまりません。 それからと言うもの、水谷豊さんの出演して...
-
大家族石田さんチ 密着20年目突入! 9月2日 密着20年ですか。早いものですねー。 思えば我が子もまだ小さく、石田さんチのお母ちゃん見ながら一緒に子育てさせていただきました。 4男智広君の習字事件、長女芽衣子ちゃんのヨーグルト事件、ありましたねー。 お父ちゃん、600...
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 うまくいきそうに思えたチッチとサリー。 けれどやっぱり悲しい結末になってしまいました。 サリーが留学を決意し、それをチッチに伝えます。 あふれそうな涙をこらえて笑顔で心から応援する、というチッチ。これまでのさまざまな思い出が胸を行き過...
-
ファラオの墓 竹宮恵子 結末まで読んでほしい 昔、途中まで読んでいて、途中から内容がわかりにくくて放置していたのですが、今30代になって思いかえして最近また追加で買って読んでみたところ面白くなって、結局全巻読んでしまいました。結末はどうなるのかと夢中になって読んでしまいまし...
-
手作りプレゼントと市販のいいチョコを合わせてプレゼントします 毎年、手作りのチョレートをプレゼントしていましたが今年は美味しいチョコも食べて欲しいと思いを込めて高めのチョコもあげます。 丁度、チョコイベントで色んなお店が集まる場所に行くのでついでになってしまうのですが… ...
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 高校時代から色んな障害を乗り越えて付き合ってきた主人公の女の子と男の子のラストです。 美容師の専門学校を卒業し、美容師として働く主人公とアメリカへ行くことになった彼氏がどんな選択をするかの話でした。 主人公の女の子は自分も一緒にアメリカ...
-
この間の続きです。極限の状況?もしくは、アイデンティティの崩壊による、殺し合いのシーンは、結構、くるものがあります。ドラゴンヘッドよりは、SFよりですけど。 ゼクスとのバトルは、最近の、天下一的な展開よりも、面白い気がします。やっぱり、リングと、解説がいると、テンプレ的になる...
-
この日は、松本幸四郎さんをスタジオゲストに迎えての放送でした。大阪人100人に歌舞伎界の人のイメージを聞いた街頭アンケートでは「和食しか食べなさそう」という回答が最も多く、確かに!と思いました。街頭アンケートに登場した大阪人の方達も個性が強い方ばかりで、面白かったです。その他にも...