それぞれの恋の行方から目が離せない展開です。完治は栞と仕事を通じて交流できますが、栞は身体に変調をきたしています。果たして病気なのか、それが二人の関係にどんな影響を与えるのか気になります。この年代ならではの問題なのかもしれません。
また、美咲は無事に結納を終えたのに年上の彼の元へと行ってしまいます。結納というけじめをつけて初めて本当の自分の気持ちに気づいたのでしょうか。一番最悪なパターンじゃないかと嘆きたい気分ですが、そんな常識的な判断がつかなくなるのが恋なのかなぁと納得する部分もあります。
美咲にお父さんと向き合ってない、と責められた真璃子がそろそろ本音を出して完治にぶつかるのか、それとも春樹に何かを訴えるのかと期待しています。あと戻りできなくなりそうな大人たちの恋の決着はどうなるのか?じっくり見守っていきたいです。
人気の投稿
-
暗殺教室第177話「卒業の時間」(松井優征) 簡単なあらすじ。 E組の出席を取る殺せんせー。様々な思い出が走馬灯の様に蘇る。一度はパニックに陥る渚に優しく殺せんせーが諭す。笑顔で渚がナイフを胸に突き立てる。光の粒子になってはじける殺せんせー。 面白かったところ、一番好き...
-
フライパン一つで出来ちゃう!!丁簡単肉豆腐丼 丼物は一品で満足できる料理ですから忙しい時や面倒な時には最適ですね。丼物と言うと高カロリーなメニューが多い中、肉豆腐丼はメインがお豆腐なのでヘルシーに仕上がりますし材料もたった3品でお財布にもとても優しい一品です。 材料(四...
-
金色のガッシュベルの最終回は素晴らしかった 最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 最終巻の最後のページを読み終え、この漫画ほど気持ちの良い終わり方をしたと感じたものはなかった。今日に至るまで、この金色のガッシュベルの最終巻超えるものを私は読んでいないとさえ思う。 そして...
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 漫画「健太やります!」の最終回は衝撃的なラストになっています。この「健太やります!」というのはバレーボール漫画なのですが、主人公の井口健太君は身長も低くて才能に恵まれているわけではないけど持ち前の根性やレシーブ能力でもって敵と戦っていくとい...
-
Bloggerでやっていたブログが何個かスパム扱いされて、凍結されたので、更新することをビビっていたのですが、ちょっと再開してみます。 地獄戦士魔王 2 (ジャンプコミックス) 昨晩、こちらを読みました。私が、本当に少年だった頃に読んでいた、少年ジャンプ掲載の地獄戦士魔王です...
-
武装錬金 4 (ジャンプ・コミックス) 3巻、4巻でメーンとなるのは、4巻の表紙にもなっている早坂姉弟です。多分、連載当時に物議を醸したと思われるあのシーンも入っております。残酷な死というのは、マンガの中にも出てきますが、舞台が現代社会なだけに、また、実際に、起こりうる問...
-
11月28日・橋下×羽鳥の番組(橋下×羽鳥の道徳塾) 橋下×羽鳥の番組は面白いので毎回見ていますが、特にこの回は身近な問題を扱っていたのでとても興味深く見ました。個人差のある「道徳的問題」を議論するという回でした。 いくつかのテーマについて議論していたのですが、特に興味深か...
-
「芸能界すきま通り抜け王決定戦」では、矢部太郎さんが顔も体も細いので優勝するのではと予想していたんですが、なんと片岡鶴太郎さんが優勝しました。まず、なぜきれいとはいいがたい壁の間を通り抜けるような若手芸人企画に大御所鶴太郎さんが出演したのかに驚きました。そして、ヨガのナウリという...
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 メーズとゼラという二つの世界が対消滅の危機に瀕している平行世界が舞台。 鏡の中に別の世界を見てしまうというアリス症候群患者である東雲あずま(しののめあづま)は、チェシャ鬼というゼラの使者の誘導の下、世界鬼というゼラの住人との戦いを強いられ...
-
ワンピース-ONE PIECE第818話「くじらの中で」(尾田栄一郎) 今回の簡単なあらすじ。 赤い石「ロード歴史の本文」の解読から最終目的地の偉大なる航路の最終地点「ラフテル」への手がかりが。 ワノ国光月一族によって「歴史の本文」は作られた。 モモの助の父親おでん...