あれほど仲良しだった西郷と大久保が、こんなにこじれてしまうとは。
それだけ二人とも新しい国づくりに真剣に向き合っているからだと思いますが、やはり寂しいです。
お互いが窮地の時は、自分の立場が危うくなるのもいとわずに相手を助けようと躍起になっていた頃が懐かしい。
それにしても、鈴木亮平さんの西郷はこれぞ西郷隆盛。と言えるほど出来上がってきました。
演じる役によって体重を自由自在にコントロールしてしまう鈴木さんですが、今回も増量にチャレンジしたのでしよう。
顎のあたりやお腹周りに貫禄があり、西郷さんのイメージそのものです。
いつもながら、その意気込みには感動させられます。
瑛太さんの大久保もまたすさまじい。憎らしさmaxです。
とても「ワンアップ」のCMに出ている上田一と同一人物とは思えません。
いよいよ終盤にさしかかり、回を追う毎に面白くなってきています。
今後どれだけ力強い演技を見せてくれるのか。楽しみです。
人気の投稿
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 漫画「健太やります!」の最終回は衝撃的なラストになっています。この「健太やります!」というのはバレーボール漫画なのですが、主人公の井口健太君は身長も低くて才能に恵まれているわけではないけど持ち前の根性やレシーブ能力でもって敵と戦っていくとい...
-
幕張、神戸に続いて、ファンタジーオンアイス2018の最後の公演でしたので、スケーターの皆さんがノリノリで、とても楽しかったです。 中でもやはりプルシェンコ様は圧倒的な存在感とパフォーマンスで、別格でした。 タンゴアモーレ、最後の客席ハグはなかったけれど、客席をあおるあおるで大盛り...
-
金色のガッシュベルの最終回は素晴らしかった 最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 最終巻の最後のページを読み終え、この漫画ほど気持ちの良い終わり方をしたと感じたものはなかった。今日に至るまで、この金色のガッシュベルの最終巻超えるものを私は読んでいないとさえ思う。 そして...
-
暗殺教室 三月に地球を破壊するとしている謎の生物を暗殺することを目的としたクラスの中の話し。 **これまでの簡単なあらすじ、内容紹介(気になる伏線・見どころなど)。 月を破壊した、一見タコのような謎の生物。この生物は、来年の三月に地球も破壊すると言う。この生物(ころセンセ...
-
きのこいぬ1 / 蒼星きまま きのこいぬ誕生!? わたしがお薦めするのは、「きのこいぬ」です!ざっくり言えば、その名の通りきのこの形をした犬なんですけど(犬の形をしてるけど妖精かもしれない)、とにかく癒されます♪ 愛犬を亡くして傷心の絵本作家・夕闇ほたるの庭から、突如現れた...
-
乃木坂工事中 12/19 0:00 乃木坂工事中は、今回は乃木坂隠れたキャラです。 まずは、あざといキャラで、今は秋元真夏ですが、橋本と川後、山崎が堀を押した、人を引き付けるのが上手いからのと写真撮影で足、へそとか出すのはあざとい。、堀は山崎を押した、これは全面戦争で、生...
-
ニセコイのラストはやっぱり千棘ルート **これまでの簡単なあらすじ、内容紹介(気になる伏線・見どころなど)。 千棘との偽物の恋人を演じる主人公の楽が複数のヒロインから恋心を持たれる典型的なハーレムラブコメ。 楽をとりまくヒロインのうちマリーと羽姉が脱落し残るは千棘と小野...
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 うまくいきそうに思えたチッチとサリー。 けれどやっぱり悲しい結末になってしまいました。 サリーが留学を決意し、それをチッチに伝えます。 あふれそうな涙をこらえて笑顔で心から応援する、というチッチ。これまでのさまざまな思い出が胸を行き過...
-
ワンピース 11巻 41巻 59巻 尾田栄一郎 この作品は、冒険ファンタジーものです。特に面白いところは自分的には頂上決戦だと思います。コミックス59巻でのエースがルフィをかばってしんでしまうところはなんど読んでもなけてしまいます…。そこでのエースの「愛してくれて、ありがと...
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 高校時代から色んな障害を乗り越えて付き合ってきた主人公の女の子と男の子のラストです。 美容師の専門学校を卒業し、美容師として働く主人公とアメリカへ行くことになった彼氏がどんな選択をするかの話でした。 主人公の女の子は自分も一緒にアメリカ...