2018年12月6日木曜日
和牛でしょ!と思っていたら霜降りが取ったのでビックリしました、M1グランプリ2018 放送日12月2日。 #M1
毎年楽しみに見ておりますが、近年好きな芸人さん達も増え、さらにM1への熱が増して来ています。今年は準々決勝あたりから注目し始めていました。霜降り明星は今年になってラジオなども聞いていたので、応援している芸人さんのコンビでしたが、まさか優勝するとは最後の最後まで思っていませんでした。番組が始まる前までの本命は、和牛、ジャルジャル、かまいたち、敗者復活からの勢いでミキあたりかなと思っていましたが、番組が始まり、会場の空気や審査員の評価などで徐々に予想が分からなくなって行きました。最後の3組にしぼられた時も、和牛でしょ!と思っていたら霜降りが取ったのでビックリしました、しかし意外というわけでもなく、霜降りが取ったら取ったで納得出来ました。お笑い界に新しい風が吹き込んで来たのを感じ、これからも霜降り明星の活躍を期待しお笑いに目が離せないと思いました。
人気の投稿
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 漫画「健太やります!」の最終回は衝撃的なラストになっています。この「健太やります!」というのはバレーボール漫画なのですが、主人公の井口健太君は身長も低くて才能に恵まれているわけではないけど持ち前の根性やレシーブ能力でもって敵と戦っていくとい...
-
滋賀県で近江牛を食べるなら近江八幡の毛利志満へ! 近江牛が食べたいなら、JR近江八幡駅から車で10分程のところにある毛利志満がオススメです。 平日休日関わらず、いつもお客さんでいっぱいです。一階にはテーブル席と目の前で焼いてくれるカウンター席があり、二階にはゆっくりくつろげ...
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 学校ではカリスマ的な存在、家ではオフモード全開で、そのことを隠している主人公の高校生の女の子が最終回でみんなに打ち明けるシーンです。 オフモードのことを知っているのは、彼氏やごく一部の友達だけで、その他のみんなは主人公にまさかそんな一面が...
-
7月に入り台風がくることは珍しいことではありません。 しかし、今回の台風はとても異例の動きをしています。 テレビでも言っていますが、関東の方から西日本の方に移動してくると言うのは聞いたことがありません。 なぜこのような台風の動きをするのかは色々理由があると思います。 今までの経験...
-
くーねるまるた9巻高尾じんぐ:今巻もおいしそう! 「くーねるまるた」も9巻目で2桁巻数にリーチがかかりました。 でもまったく内容の面白さは衰えず、高水準を保っています。 今巻は、1巻第1話に登場した宅急便のお兄さんとマルタさんのかけあいがまた楽しめる122話からのス...
-
アニメ「フランダースの犬」の最終回で知ったオープニングの衝撃 子供のころ見た「フランダースの犬」が、大人になってから再放送されて懐かしさに1話から欠かさず見ていました。 ほんの気楽な気持ちで見ていたのに最終回にとんでもない衝撃が待っていました。 有名な作品なので説明は不...
-
ON異常犯罪捜査官・藤堂比奈子 第2話 放送日時7月19日22:00 ~22:54 波留さん主演の刑事ドラマから目が離せません。 明るく、食べ物にはなんでも七味を掛けるという変わり者の主人公比奈子ですが、犯罪に対し異様に興味を持つ姿に2面性を感じさせる人物です。 第2話で...
-
最近、毎晩アウターゾーンですが。 9巻が良いですね。実は、最終回に繋がるシリーズが開始されていたり。全般的にシリーズモノが多くなるのも、連載あるあるでしょうか。 表題作の「目標:月世界!!」は、当時、主人公達と同じ年齢ぐらいだったことを思い出すと、当時、ワクワクして読んで...
-
2017FNS歌謡祭 第2夜 12月13日 番組のタイトルが、歌謡祭なので、あくまで『祭』なので、どんなに歌が下手でも、歌に聞こえなくても良いのか?と何度も思ってしまいました。自分の歌ではなく、コラボした歌も多かったので、その点は少し差し引かなければいけないのかもしれませんが...
-
「よつばと!」5巻 あずまきよひこ・著 夏休みの自由研究をしに恵那の家にやってきたみうらちゃん。段ボールを装着してダンボーになったところへよつばがやってきて、本物のロボットだと信じてしまいます。暑いのでもう脱ぎたいみうらちゃんですが、よつばの夢を壊してしまうからダメだという恵...