かれこれ15年ほど前に読んだことのあるこの作品ですが、久しぶりにまた読みたいと思い購入しました。世界的大ベストセラーとなった、誰もが知る作品です。
大人になってからもう一度読んでみると、児童書とはいえ大人も楽しめる作品だと思いました。
ハリーはいじわるな叔父、叔母、いとこと暮らしていましたが、11歳の誕生日に突然、自分が魔法使いだと告げられ、魔法学校のホグワーツに入学します。そこで出会ったロン、ハーマイオニーと三人で様々な冒険をします。魔法というファンタジー世界の物語ですが、主人公ハリーの心情描写が緻密で、一緒に喜んだり、悲しんだり、心配になって焦ったりと、ハラハラドキドキさせられます。何より、ハリー自身が魔法に初めて出会うので、読者と同じ目線で驚いたり、困ったりしていて、読みやすい作品です。
なかなかページ数の多い本ですが、次はどうなるのか気にってしまうのであっという間に読み終わってしまうおもしろい作品です。
人気の投稿
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 漫画「健太やります!」の最終回は衝撃的なラストになっています。この「健太やります!」というのはバレーボール漫画なのですが、主人公の井口健太君は身長も低くて才能に恵まれているわけではないけど持ち前の根性やレシーブ能力でもって敵と戦っていくとい...
-
滋賀県で近江牛を食べるなら近江八幡の毛利志満へ! 近江牛が食べたいなら、JR近江八幡駅から車で10分程のところにある毛利志満がオススメです。 平日休日関わらず、いつもお客さんでいっぱいです。一階にはテーブル席と目の前で焼いてくれるカウンター席があり、二階にはゆっくりくつろげ...
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 学校ではカリスマ的な存在、家ではオフモード全開で、そのことを隠している主人公の高校生の女の子が最終回でみんなに打ち明けるシーンです。 オフモードのことを知っているのは、彼氏やごく一部の友達だけで、その他のみんなは主人公にまさかそんな一面が...
-
暗殺教室 三月に地球を破壊するとしている謎の生物を暗殺することを目的としたクラスの中の話し。 **これまでの簡単なあらすじ、内容紹介(気になる伏線・見どころなど)。 月を破壊した、一見タコのような謎の生物。この生物は、来年の三月に地球も破壊すると言う。この生物(ころセンセ...
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 うまくいきそうに思えたチッチとサリー。 けれどやっぱり悲しい結末になってしまいました。 サリーが留学を決意し、それをチッチに伝えます。 あふれそうな涙をこらえて笑顔で心から応援する、というチッチ。これまでのさまざまな思い出が胸を行き過...
-
7月に入り台風がくることは珍しいことではありません。 しかし、今回の台風はとても異例の動きをしています。 テレビでも言っていますが、関東の方から西日本の方に移動してくると言うのは聞いたことがありません。 なぜこのような台風の動きをするのかは色々理由があると思います。 今までの経験...
-
くーねるまるた9巻高尾じんぐ:今巻もおいしそう! 「くーねるまるた」も9巻目で2桁巻数にリーチがかかりました。 でもまったく内容の面白さは衰えず、高水準を保っています。 今巻は、1巻第1話に登場した宅急便のお兄さんとマルタさんのかけあいがまた楽しめる122話からのス...
-
金曜★ロンドンハーツ プロの技で大変身写真「奇跡の1枚」2016年4月22日 ロンドンハーツ、いつも楽しみに見ています♪ 今回の「奇跡の1枚」も、とても夢を与えてくれました。 ほんとにみんな別人です。中には素が出ている物もありますが・・(笑) でも、いつも見ていて、プ...
-
アニメ「フランダースの犬」の最終回で知ったオープニングの衝撃 子供のころ見た「フランダースの犬」が、大人になってから再放送されて懐かしさに1話から欠かさず見ていました。 ほんの気楽な気持ちで見ていたのに最終回にとんでもない衝撃が待っていました。 有名な作品なので説明は不...
-
ON異常犯罪捜査官・藤堂比奈子 第2話 放送日時7月19日22:00 ~22:54 波留さん主演の刑事ドラマから目が離せません。 明るく、食べ物にはなんでも七味を掛けるという変わり者の主人公比奈子ですが、犯罪に対し異様に興味を持つ姿に2面性を感じさせる人物です。 第2話で...