毎回様々なゲストを呼んでお酒を酌み交わしながら「本音」でトークする「ダウンタウンなう」は私のお気に入りの番組です。
この「ダウンタウンなう」では浜田さんよりも松本さんが話を引き出す側に周り、ゲストの人柄やエピソードを引き出すキーパーソンになっているのが面白さの要因だと思います。
浜田さんが意外にも下戸であるというのもあるのですが、ゲストに相槌を打ちながら要所で鋭いツッコミを見せるという役割に回っています。
ダウンタウンDXや水曜日のダウンタウン、昔のHEY×3などの冠番組では浜田さんがMCとして活躍している場面が目立ちますが、この番組では松本さんがその役に回っているのがこの番組の見どころだと思います。
人気の投稿
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 漫画「健太やります!」の最終回は衝撃的なラストになっています。この「健太やります!」というのはバレーボール漫画なのですが、主人公の井口健太君は身長も低くて才能に恵まれているわけではないけど持ち前の根性やレシーブ能力でもって敵と戦っていくとい...
-
幕張、神戸に続いて、ファンタジーオンアイス2018の最後の公演でしたので、スケーターの皆さんがノリノリで、とても楽しかったです。 中でもやはりプルシェンコ様は圧倒的な存在感とパフォーマンスで、別格でした。 タンゴアモーレ、最後の客席ハグはなかったけれど、客席をあおるあおるで大盛り...
-
水谷豊さんが大好きです。渋い感じがたまりません。 私の好きな芸能人は水谷豊さんです。 幼い頃に学校から帰れば、再放送だったと思いますが、「相棒」が合っていました。 なんと言うか、あのコーヒーの飲んで推理している姿がたまりません。 それからと言うもの、水谷豊さんの出演して...
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 うまくいきそうに思えたチッチとサリー。 けれどやっぱり悲しい結末になってしまいました。 サリーが留学を決意し、それをチッチに伝えます。 あふれそうな涙をこらえて笑顔で心から応援する、というチッチ。これまでのさまざまな思い出が胸を行き過...
-
手作りプレゼントと市販のいいチョコを合わせてプレゼントします 毎年、手作りのチョレートをプレゼントしていましたが今年は美味しいチョコも食べて欲しいと思いを込めて高めのチョコもあげます。 丁度、チョコイベントで色んなお店が集まる場所に行くのでついでになってしまうのですが… ...
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 高校時代から色んな障害を乗り越えて付き合ってきた主人公の女の子と男の子のラストです。 美容師の専門学校を卒業し、美容師として働く主人公とアメリカへ行くことになった彼氏がどんな選択をするかの話でした。 主人公の女の子は自分も一緒にアメリカ...
-
この間の続きです。極限の状況?もしくは、アイデンティティの崩壊による、殺し合いのシーンは、結構、くるものがあります。ドラゴンヘッドよりは、SFよりですけど。 ゼクスとのバトルは、最近の、天下一的な展開よりも、面白い気がします。やっぱり、リングと、解説がいると、テンプレ的になる...
-
この日は、松本幸四郎さんをスタジオゲストに迎えての放送でした。大阪人100人に歌舞伎界の人のイメージを聞いた街頭アンケートでは「和食しか食べなさそう」という回答が最も多く、確かに!と思いました。街頭アンケートに登場した大阪人の方達も個性が強い方ばかりで、面白かったです。その他にも...
-
11月8日 踊る!さんま御殿!! スポーツの秋 運動神経祭!! リオオリンピックに出場したメダリストたちが勢ぞろいした豪華な回でした。 レスリングの女子選手が複数人とコーチも一緒に登場していて、興味深かったです。吉田沙保里さんは今やもうタレントのようにテレビにたくさん出てい...
-
食戟のソーマ・最後はソーマが城一郎に勝ってハッピーエンドになってほしい これまでの簡単なあらすじ、内容紹介(気になる伏線・見どころなど)。 大衆食堂の息子である幸平創馬は父を超えるべく店を手伝いながら修行に励んでいました。中学卒業後家業を継ぐと決めていた創馬だが父に命じられ...