6月20日21:00~21:54放送。この回の「ホンマでっか!?TV」は血液型にまつわるさまざまな説を専門家・評論家の先生方がお話されていました。
私はO型なんですが、O型の血は血液凝固因子と言うものが少なく、怪我を負った場合他の血液型の人に比べて血が固まりにくいらしいです。
つまり入院が必要そうな大きな事故などに遭って血を流すと、O型は一番助かりにくいとか何とか。ちょっとゾワリとするお話ですね。
あくまでも一説と言うことですが、今までの人生の中では一度も大きな怪我を負ったことがない私。今後も平穏無事に生きていけることを願います。
また血液型によってかかりやすい病気の話題では、B型の人はO型の人と比べてすい臓がんや脳梗塞などになりやすく、病気が多いと。
しかしB型は100歳以上の長寿の割合も多く、東京都の100歳以上の割合は約3割がB型だそうです。
だから血液型によって色々と異なる部分はあっても、最終的には一長一短でこの血液型ならば最強!なんてことはなさそうです。
そう言えばウチの祖母がB型なんですが、90歳を過ぎた今もすこぶる元気です。食物の好き嫌いは多いし運動も然程していないにも関わらず。
結局のところ、血液型が何であれあまり悪い部分ばかり気にしすぎない方が良さそうですね。
ちなみに明石家さんまさんもB型のようです。常に抜群の話術でお茶の間に笑いをもたらす芸人さん。本当に魅力的ですよね。これからも末永く活躍して欲しいです。
番組の後半ではギャル曽根さんが「水を使わない夏野菜カレー」と「唐揚げ」の作り方を紹介されていました。
カレーに鶏肉を入れ忘れると言うプチアクシデントがありながらも、美味しそうなお料理が完成していました。
水の代わりにトマトの水分を使ったカレーとのことでしたが、実際に食べたさんまさんやマツコさんが「トマトが効いてる」「夏っぽい」などのコメントをされていて食欲がそそられました。
唐揚げも好評で、私も作ってみたくなりました。お料理のセンスがあるギャル曽根さん、素敵ですね。
人気の投稿
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 漫画「健太やります!」の最終回は衝撃的なラストになっています。この「健太やります!」というのはバレーボール漫画なのですが、主人公の井口健太君は身長も低くて才能に恵まれているわけではないけど持ち前の根性やレシーブ能力でもって敵と戦っていくとい...
-
世界の果てまで行ってQ 2月19日 この回は温泉同好会と、司会の内村さんが行ってQが始まって10年を振り替える二本でした。 温泉同好会は毎度毎度おもしろすぎるくらいで今回は大島とおかずクラブ、川村と、4人での企画でした。川村とおかずクラブのゆいPは因縁の対決で、三番勝負までし...
-
「よつばと!」5巻 あずまきよひこ・著 夏休みの自由研究をしに恵那の家にやってきたみうらちゃん。段ボールを装着してダンボーになったところへよつばがやってきて、本物のロボットだと信じてしまいます。暑いのでもう脱ぎたいみうらちゃんですが、よつばの夢を壊してしまうからダメだという恵...
-
人気声優200人が本気で選んだ!声優総選挙3時間SP 2017年1月9日(月) 特別番組の中でアニメを取り上げるとき、アニメのベストシーンや好きな声優さんベスト〇〇のように、よくみかけるものが多い中、先日の「声優総選挙」は同業者が具体的なエピソードを踏まえて声優を選ぶという、...
-
NHK大河ドラマ真田丸 第22回裁定 沼田城が北条と真田、どちらのものであるのかを話し合いで決める「沼田裁定」の様子を描いた回でした。 北条側の名代、江雪斎を演じていた俳優さんの演技がものすごくうまくて、引き込まれました。ああ言えばこう言うといった感じで、双方必死の形相で審...
-
7月21日、所さん!大変ですよ「おじさんたちが熱い!謎の“くるくる”ブーム」 都内の主婦の方の情報で、子どもが通う体操クラブに夜な夜なスーツを着たおじさんたちがやってくるということで取材は始まります。番組スタッフが体操クラブに行ってみると本当におじさんたちがぞろぞろとやってき...
-
アニメ「フランダースの犬」の最終回で知ったオープニングの衝撃 子供のころ見た「フランダースの犬」が、大人になってから再放送されて懐かしさに1話から欠かさず見ていました。 ほんの気楽な気持ちで見ていたのに最終回にとんでもない衝撃が待っていました。 有名な作品なので説明は不...
-
ON異常犯罪捜査官・藤堂比奈子 第2話 放送日時7月19日22:00 ~22:54 波留さん主演の刑事ドラマから目が離せません。 明るく、食べ物にはなんでも七味を掛けるという変わり者の主人公比奈子ですが、犯罪に対し異様に興味を持つ姿に2面性を感じさせる人物です。 第2話で...
-
今回も、熾烈な戦いが繰り広げられたと思いました。 意外な人が残り、意外な人が落ちるという、厳しさを見せつけられた感じがしました。 中でも個人的には、ジャガーズに注目していました。 私自身がジャニーズ好きなので、毎回ジャガーズのネタは、「分かる分かる!」と頷いてしまうほど納得で面白...
-
ちはやふる。千早が競技かるたのクイーンに絶対なってほしい。 これまでの簡単なあらすじ、内容紹介(気になる伏線・見どころなど)。 小学生の時に競技かるたと出会った主人公の綾瀬千早は、友人の真島太一と綿谷新と一緒に競技かるたを始めます。で小学校卒業とともに新が引っ越し、会えなく...