7月31日19:00〜21:48放送。今回は7月の最後の日に放送された「世界の村で発見!こんなところに日本人」について感想をば。
ロケに行った方々は石田えりさん、とよた真帆さん、それにこの番組レギュラーの森山良子さんに千原せいじさん。
そう言えば今回はせいじさん以外は全員女性の旅人ですね。
長旅必須なこの番組は、男性でも大変だと思うのですが女性の旅人も結構たくさん出演されていて皆さんタフだなぁと思います。
最初のVTRは森山良子さんinエクアドル。巨大なバナナ農園を経営されている日本人の方に会いに行かれていました。
せいじさんはナミビアへ。青年海外協力隊の一員としてナミビアにやって来た女性を訪ねられていました。女性は学校の先生で、まだ26歳の若い方でした。
石田えりさんはパラグアイに住む男性の元まで。男性は今から約60年前に家族でパラグアイに移住されたらしいです。
最後はとよた真帆さんが行くカンボジア。旅のゴールで待っていたのはハチミツの虜となり、絵描きからハニーハンターへと転身した男性でした。
当たり前のことかもしれませんが、海外移住の理由も人によって本当にさまざまですね。私もちょっぴり憧れがあるんですよね、海外での暮らし。
胃腸が弱いので海外の食べ物や水が合うか不安ではあるのですが。ナミビアの日本人女性は、水道水が若干黄色いと仰ってました。元が川の水から来てるっぽくて。
パラグアイの男性は国内でもあまり治安が良くない場所に住んでいるらしく、殺された日本人の方もいるとか強盗に入られたとか、色々ゾッとするお話をされていました。
それでも強く、生きてらっしゃる。すごいですよね本当に。私もそれくらい逞しくなりたいです。きっと簡単ではないでしょうが。
遠い遠い国で暮らす日本人の方のエピソードは驚きに満ちていて、どんどん聞いてみたくなりますね。次回の「こんなところに日本人」も楽しみです。
人気の投稿
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 漫画「健太やります!」の最終回は衝撃的なラストになっています。この「健太やります!」というのはバレーボール漫画なのですが、主人公の井口健太君は身長も低くて才能に恵まれているわけではないけど持ち前の根性やレシーブ能力でもって敵と戦っていくとい...
-
滋賀県で近江牛を食べるなら近江八幡の毛利志満へ! 近江牛が食べたいなら、JR近江八幡駅から車で10分程のところにある毛利志満がオススメです。 平日休日関わらず、いつもお客さんでいっぱいです。一階にはテーブル席と目の前で焼いてくれるカウンター席があり、二階にはゆっくりくつろげ...
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 学校ではカリスマ的な存在、家ではオフモード全開で、そのことを隠している主人公の高校生の女の子が最終回でみんなに打ち明けるシーンです。 オフモードのことを知っているのは、彼氏やごく一部の友達だけで、その他のみんなは主人公にまさかそんな一面が...
-
「よつばと!」5巻 あずまきよひこ・著 夏休みの自由研究をしに恵那の家にやってきたみうらちゃん。段ボールを装着してダンボーになったところへよつばがやってきて、本物のロボットだと信じてしまいます。暑いのでもう脱ぎたいみうらちゃんですが、よつばの夢を壊してしまうからダメだという恵...
-
世界の果てまで行ってQ 2月19日 この回は温泉同好会と、司会の内村さんが行ってQが始まって10年を振り替える二本でした。 温泉同好会は毎度毎度おもしろすぎるくらいで今回は大島とおかずクラブ、川村と、4人での企画でした。川村とおかずクラブのゆいPは因縁の対決で、三番勝負までし...
-
7月に入り台風がくることは珍しいことではありません。 しかし、今回の台風はとても異例の動きをしています。 テレビでも言っていますが、関東の方から西日本の方に移動してくると言うのは聞いたことがありません。 なぜこのような台風の動きをするのかは色々理由があると思います。 今までの経験...
-
人気声優200人が本気で選んだ!声優総選挙3時間SP 2017年1月9日(月) 特別番組の中でアニメを取り上げるとき、アニメのベストシーンや好きな声優さんベスト〇〇のように、よくみかけるものが多い中、先日の「声優総選挙」は同業者が具体的なエピソードを踏まえて声優を選ぶという、...
-
NHK大河ドラマ真田丸 第22回裁定 沼田城が北条と真田、どちらのものであるのかを話し合いで決める「沼田裁定」の様子を描いた回でした。 北条側の名代、江雪斎を演じていた俳優さんの演技がものすごくうまくて、引き込まれました。ああ言えばこう言うといった感じで、双方必死の形相で審...
-
7月21日、所さん!大変ですよ「おじさんたちが熱い!謎の“くるくる”ブーム」 都内の主婦の方の情報で、子どもが通う体操クラブに夜な夜なスーツを着たおじさんたちがやってくるということで取材は始まります。番組スタッフが体操クラブに行ってみると本当におじさんたちがぞろぞろとやってき...
-
アニメ「フランダースの犬」の最終回で知ったオープニングの衝撃 子供のころ見た「フランダースの犬」が、大人になってから再放送されて懐かしさに1話から欠かさず見ていました。 ほんの気楽な気持ちで見ていたのに最終回にとんでもない衝撃が待っていました。 有名な作品なので説明は不...