初めまして!
この度、初ブログを書きます!
文章能力が低いので、伝わるかどうかわかりませんが、精一杯書かせて頂きます!
最後まで読んでたら良いなと思います!
木曜劇場・グッドドクター第一話をようやく空いた時間を使って見る事ができました!
タイトルだけしかみてなかったので単なる医療ドラマかと思っていました。
しかし、今まで私がみた医療ドラマの内容とは世界観が全く違いました。
たった一話のドラマから3つの内容が印象に残りました。
一つ目は、タイトルからはわからなかった主人公である新堂湊<しんどうみなと>。
経歴では首席で卒業していますが、自閉症である事。
世間的なイメージから、医師としては絶対的に戦力外であるとドラマの1シーンで言われていました。
しかしながら、彼は特化した記憶力の持ち主であり、医療知識が豊富である人物でした。
ドラマ序盤で柱が倒れてしまった少年の応急処置を適切に処置をしたおかげで手術は無事成功。
この功績が認められ、なんとか医師として病院勤務が認められました。
ドラマ全体でやはり自閉症という事で、人の感情を理解できないと固定観念のせいで不利な立ち位置にいました。
しかし、終盤にはその行動は良い結果に繋がる事になります。
これは是非ドラマを見て感じて頂きたいです。
二つ目は、人の感情を読み解く力がとても低いと思われている認知症の方。
それは世間的にもそうだろうし、私もそうでした。
しかし、このドラマの主人公である新堂湊は他の医師よりも的確に患者である子供。
そしてその家族への配慮が無いように見えて結果的にその家族を救うために一番寄り添っていた素晴らしい医師でした。
ドラマの終盤で、感動する場面があります。
これは一度見て欲しい名シーンだと思っています。
三つ目は、第一話ですでにこのドラマの展開が見えるシーンがありました。
悪役としてすでにわかるほどの副医院長。
この人がとてもこのドラマの舞台をかき乱してくれる事間違いなしかと思います。
小児外科が一番大変な部署であり、金銭事情でも経営が難しい。だから無くす。
そういう考えを持っている。とても非情な人間です。
第一話からこのドラマは私のような日頃泣く事が全く無い人間を泣かせるほどの影響力があるドラマでした。
引き続き第二話、第三話まで見ようと思います。
またドラマを見終えたら感想を書こうと思います。
最後まで読んでくれた方。ありがとうございます。
これからこういう形でブログをアップして、文章能力も向上させて読みやすいブログがかけるよう頑張ります!!!
人気の投稿
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 漫画「健太やります!」の最終回は衝撃的なラストになっています。この「健太やります!」というのはバレーボール漫画なのですが、主人公の井口健太君は身長も低くて才能に恵まれているわけではないけど持ち前の根性やレシーブ能力でもって敵と戦っていくとい...
-
滋賀県で近江牛を食べるなら近江八幡の毛利志満へ! 近江牛が食べたいなら、JR近江八幡駅から車で10分程のところにある毛利志満がオススメです。 平日休日関わらず、いつもお客さんでいっぱいです。一階にはテーブル席と目の前で焼いてくれるカウンター席があり、二階にはゆっくりくつろげ...
-
最終回の簡単な内容紹介、あらすじ。 学校ではカリスマ的な存在、家ではオフモード全開で、そのことを隠している主人公の高校生の女の子が最終回でみんなに打ち明けるシーンです。 オフモードのことを知っているのは、彼氏やごく一部の友達だけで、その他のみんなは主人公にまさかそんな一面が...
-
「よつばと!」5巻 あずまきよひこ・著 夏休みの自由研究をしに恵那の家にやってきたみうらちゃん。段ボールを装着してダンボーになったところへよつばがやってきて、本物のロボットだと信じてしまいます。暑いのでもう脱ぎたいみうらちゃんですが、よつばの夢を壊してしまうからダメだという恵...
-
世界の果てまで行ってQ 2月19日 この回は温泉同好会と、司会の内村さんが行ってQが始まって10年を振り替える二本でした。 温泉同好会は毎度毎度おもしろすぎるくらいで今回は大島とおかずクラブ、川村と、4人での企画でした。川村とおかずクラブのゆいPは因縁の対決で、三番勝負までし...
-
7月に入り台風がくることは珍しいことではありません。 しかし、今回の台風はとても異例の動きをしています。 テレビでも言っていますが、関東の方から西日本の方に移動してくると言うのは聞いたことがありません。 なぜこのような台風の動きをするのかは色々理由があると思います。 今までの経験...
-
人気声優200人が本気で選んだ!声優総選挙3時間SP 2017年1月9日(月) 特別番組の中でアニメを取り上げるとき、アニメのベストシーンや好きな声優さんベスト〇〇のように、よくみかけるものが多い中、先日の「声優総選挙」は同業者が具体的なエピソードを踏まえて声優を選ぶという、...
-
NHK大河ドラマ真田丸 第22回裁定 沼田城が北条と真田、どちらのものであるのかを話し合いで決める「沼田裁定」の様子を描いた回でした。 北条側の名代、江雪斎を演じていた俳優さんの演技がものすごくうまくて、引き込まれました。ああ言えばこう言うといった感じで、双方必死の形相で審...
-
7月21日、所さん!大変ですよ「おじさんたちが熱い!謎の“くるくる”ブーム」 都内の主婦の方の情報で、子どもが通う体操クラブに夜な夜なスーツを着たおじさんたちがやってくるということで取材は始まります。番組スタッフが体操クラブに行ってみると本当におじさんたちがぞろぞろとやってき...
-
アニメ「フランダースの犬」の最終回で知ったオープニングの衝撃 子供のころ見た「フランダースの犬」が、大人になってから再放送されて懐かしさに1話から欠かさず見ていました。 ほんの気楽な気持ちで見ていたのに最終回にとんでもない衝撃が待っていました。 有名な作品なので説明は不...